次回ワークショップのご案内です。
7/12 13:30より 岡山珈琲館大野辻店にて、ピルケースのワークショップです。
お客様の年齢層も幅広い珈琲館でさせていただきます。
刺し子したことがない方も、
刺し子、懐かしい、そういうのあったわねえ。なんていう方も、ぜひいらしていただきたいです。
一緒にわいわい、黙々、ちくちくしませんか。
模様は十の木かそのアレンジにしようと思っています。
十の木の真ん中にフレンチノットの技法でつぶつぶをつけると小花が咲いたようでとっても可愛くなるんですよ。
先日のワークショップでもされている方がいらっしゃってとっても嬉しい気持ちになりました。
フレンチノットは刺繍の技法ですが全然難しくないので初めての方でも無理なくできますよ。
7/17はまんまの杜さんでのワークショップがあります。
15名受付可能でしたが有り難いことにほぼ埋まっております。
まんまの女将さんに募集枠を15名にすると言われた時には、
そんなに集まっていただけるかととても不安でしたが、女将さんのおかげでほぼ満席となっています。
こちらは紫陽花刺しのピンクッションを作ります。
詳細はまんまの杜さんのインスタグラムをご覧くださいね。
美味しいお食事付きです。
明日はオンラインショップにて、糸の販売日です。
糸の販売を始めて5年目ですが、この日のドキドキには慣れません。
自分たちが良いと思い納得した糸をお出ししていますが、
その糸たちが皆様も同じように想ってくださるのか、期待と不安が入り混じった時間であります。
ajisaidrop の一期一会の糸さんたち。
ご縁をいただけますと幸いです。
コメント